正しく筋肉に刺激を与えて、気持ち良く「動ける」体作りを。

体を健全に保つためには、動かさないと機能が低下してしまいます。 特にこの数十年は「動く」という刺激が、子供から大人まで足りていません。忙しい生活はしていても十分に体を動かせていないようです。 

動いて、筋肉に刺激を与えることで呼吸も代謝も神経系にも影響をあたえます。  姿勢調整のちょっとした簡単な動きで、慢性の体の痛みを改善し、機能的に動ける体に自分で導いていけるとしたら、今後の生活に希望が持てますね。

  武蔵新城”スタジオ・オハナ”のグループレッスンでお試し体験してみてください。


ー山中雅子の姿勢・健康ブログ

POSTURE 姿勢・痛み改善

自分で筋肉のバランスを整える優しい運動を行うことにより、 慢性の痛みの原因となる体の歪みを改善します。 姿勢が正されると体全体は無理なく機能的に活動できます。 ひざ痛、腰痛、肩こり等、慢性の痛みに悩まされ無い 健康的身体作りを目指します。 活気ある日常生活、スポーツやダンスをケガなく楽しむために 欠かせない運動です。